「縁(えん)なき衆生(しゅじょう)は度(ど)し難(がた)し」
「Stand Alone 2023~Acoustic Tracks~」ツアーを無事、終えることができました。皆さん、ありがとうございました。
しかし、ホッとする間もなく、小生は今、クリスマスライブの準備に入っています。今年のクリスマスライブは、例年よりちょっと早めに、12月2日(土)神戸国際会館こくさいホール、12月8日(金)東京・文京シビックホールで行います。今年も良いライブをお届けできるよう、頑張りますので、是非、いらしてくださいね。
世界情勢を見ますと、いまだにロシア・ウクライナの激戦が続いていますが、その最中、今度はイスラエルとハマスの紛争が勃発してしまいました。こちらのほうも、かなりシリアスな状況で、連日、一般市民、子どもたちが犠牲になっており、ニュースを見るたびに心が痛みます。つくづく、国家、民族、宗教って、やっかいだなと。まさに“縁なき衆生は度し難し”で、何を言っても通じ合えない虚しさを感じてしまいます。
人間は、少数のオオカミが多数の羊を支配している状態なのか。それとも、みんな本当はオオカミで、より強いオオカミには敵わないから羊を装っているのか。このようなことを、ドイツの哲学者エーリヒ・フロムが言っていましたが、人間って? 人間って? 分からないですね。良い生き物なのか、それとも……人間として生まれてきた以上、慈悲のある生き物だと思いたいけれど、なんとなく世の中に暗雲が立ち込めているようで不気味さを禁じ得ないです。
今年に入って、高橋幸宏氏、坂本龍一氏、もんたよしのり氏、谷村新司氏と、小生と同じ時代に活動・活躍していたミュージシャンたち(年齢も70代)が、この世を去ってしまったこと、とても寂しいです。小生もデビュー48年目に入り、先のことを考えますとゾッとしてしまいますが、今は歌える限り、やっていこうと思っています。
みなさんもお元気で。ご機嫌よう。
10⽉末⽇ 来⽣たかお

追伸:我が家のミミも、10月13日で1歳を迎えました。元気です。今まで、行動範囲は我が家の1階だけでした。夜、我々が2階の寝室に行くときに居間のケージに入って、翌日の朝、我々が起きてくるまで大人しく寝ていたのですが、突然、我々が2階に行くと鳴くようになり、とうとう2階も行動範囲になりました。今では、小生のベッドで寝ています。しかし、まあ、寝る前にひと遊びするので、それに付き合うのが大変です。